大人の京都 三千院の紅葉!2014年の見頃は?庭園の癒しの紅葉♪

京都〜大原、三・千・院♪

 

日本人なら良いのか悪いのかこの歌を思い出して

しまうという人も多いのではないでしょうか(^^)

 

三千院

 

今回はその三千院の紅葉についてです!

京都の紅葉は清水寺や、嵐山なども有名ですが

三千院もぜひ行っておきたい外せないところです!

 

それでは、きになる三千院の見頃と見どころは(^^)!?

スポンサーリンク


三千院の紅葉の見頃は?

三千院の紅葉の見頃は

 

例年11月中旬〜11月下旬となっています。

 

三千院は京都の北東にある大原の里に

たたずむ風格のある寺院です。

 

広大な山々や渓谷の紅葉もいいですが、

ひっそりと静かな庭園の紅葉を楽しむことが

三千院の最大の魅力です!

 

落ち着いた大人の癒しの空間です(^^)

 

日本庭園

 

三千院の見どころは?

①2つの庭園

三千院の見所といえばやはり2つの庭園です。

庭園は聚碧園」「有清園」です。

 

三千院は受付を済ますと靴を脱いで上がり、順路にそって拝観する

ようになっています。

豊臣秀吉が建てたと言われる客殿から見えるのが一つ目の聚碧園です。

 

回廊から望む庭園は、苔むした庭に黄金色の紅葉がポイントポイントに

主張してくるような形の景観となっています(^^)

目の前一面に広がる紅葉とはまた違い、妙に落ち着いて心が癒やされる

景色です。

 

作家の井上靖をして「東洋の宝石箱」と言わしめた日本ならではの

味わい深く時間も忘れてしまうような庭園を楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

紅葉

 

そして、そこからさらに進むと宸殿(しんでん)という儀式をとり行うための建物に

たどり着くのですが、ここから見えるのが2つめの「有清園」です。

 

この有清園の風景は三千院のパンフレットに使われたりする景色!

三千院を代表する景色でもあります(^^)!

 

宸殿から下りて庭園を散策できるコースになっているのでぜひ堪能して

みてください!

苔の緑と、その上にまさに降り積もったようなオレンジの紅葉の

コントラストは有清園ならではの光景ではないでしょうか?

 

有清園の眺めはこちらの動画で!



 

②往生極楽院

有清園の奥には本堂である往生極楽院があります。

 

往生極楽院の周りの風景は、秋の日差しにきらめく紅葉と

往生極楽院、そして杉の大木が絶妙なバランスでなんとも

言えないわびさびの空間です。

 

三千院にはぜひ秋晴れの日に着たいものです(^^)

 

また、往生極楽院の裏手には「弁財天池」という小さな池と

その周りに「わらべ地蔵」という可愛らしいお地蔵様が点在

しています。

 

小川のせせらぎと池を愛でつつ鑑賞する紅葉もまた一興です(^^)

可愛いお地蔵様に日頃の疲れを癒してもらえますよ!

 

お地蔵様

 

こちらは、三千院の見どころを凝縮した動画です!

一瞬お地蔵様も移りますよ(笑)

 



 

三千院へのアクセスと拝観料

【地図】



 

【主要駅から三千院へのアクセス】

京都駅から

京都バス17・18系統洛北・大原行きに乗り、「大原」下車

 

四条河原町から

京都バス16・17系統洛北・大原行きに乗り、「大原」下車

※他路線バスでも行けたり、他ルートがある場合もあります。

 

【拝観料】

大人  700円

大学生 700円

高校生 700円

中学生 400円

小学生 150円

 

【拝観時間】

拝観時間は朝の8時30分からです。

終わりは3月から11月までの期間は17:00までとなっています。

 

紅葉シーズンは17:00までですが、

受付は30分前までに済ませないといけませんので注意しましょう!

 

最後に

三千院は、一般的な紅葉スポットのように一面に

広がる紅葉を楽しむのではなく、境内に凝縮された

庭園の中の紅葉を楽しむ癒しの空間が特徴です!

 

派手さはありませんが心にしみる大人の紅葉がそこには

 

あります。

 

かつて三千院のある大原は、高貴な人々が俗世を捨て

仏門に入り静かに過ごした隠れ里でした。

 

あなたも、日頃の喧騒から離れ静かなひとときを

三千院で過ごしてみてはいかがでしょうか(^^)

 

【紅葉の関連記事】

東京・関東近郊の紅葉!見ないとソンな紅葉の名所総まとめ!

2014年の紅葉!関西の人気スポットと見頃の時期は?

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事



このページの先頭へ