除湿機にカビを防ぐ効果はあるのか?冬こそカビ対策が大切!
冬は湿度が低いはずなのに、室内の湿気が酷くなってカビが生えたり
布団敷いていた床が濡れたりしてしまうことがありますよね。
これは、外との気温差でガラス窓が結露しやすい環境になっていたり、寒いので窓やドアを閉めきっていることなどが原因です(^_^;)
湿気は放置しておくと、カビたり濡れたりするだけではなくて
嫌な臭いは発生してしまうこともあります。またカビは人間にとって有害です。
アレルギーになったり、肺炎になったりそれ以外にも恐ろしい病気になる可能性もあります。
そこでひつようになってくるのが、除湿機です。
湿気を除湿するためには、換気だけでなく除湿機をしっかりと利用して除湿しましょう!
除湿機はカビを防ぐのにとても効果的!
除湿機を使わなければ、部屋や脱衣所がカビてしまうこともあります。だけれども、除湿機を稼働させておくだけでカビを予防することができます。
ただし、すべてのカビを予防できるとは限りません。
例えばですが、お風呂場などは換気も常に行っていなければいけません。
除湿機だけ稼働させていても、取りきれない湿気は存在しますので
除湿機に頼りっきりというのは間違いです。カビの原因になります。
カビが最もでやすくなるのは冬~春
カビが最も出やすくなるのは冬~春です。外の気温も下がるとおもいますので、部屋の換気も夏場などと比較すると少ないとおもいます。
そうなってしまうと、部屋は湿度が高くなってしまいます。
カビというのは、一度出来てしまうと繁殖する力を持っているので
放置していると、気が付かぬ間に、カビの範囲が大きくなっていきます。
カビを吸い込むだけでも、小さな子どもはアレルギー喘息になったりアトピーになることもありますので
自分では気がつかないところにカビが発生していないか?注意して観察しましょう。
地域によって湿度に差がでてしまう
お住まいの地域によっては湿度が非常に高くなる場所もあります。北陸の富山県は日本で1番湿度が高い地域だといわれております。
山に囲まれているため、湿度が比較的高いようです。
北陸地方にお住まいのかたは、しっかりと防かび対策はできていますか?
除湿機はカビ予防に効果があるので、自宅の湿度が高いと感じた場合には使用を検討しましょう。
冬場の加湿器の使用は注意しなければいけない
冬場はエアコンや暖房を使用するので、どうしてもお部屋の空気は乾燥してしまいます。ですが、乾燥しているからといってお部屋に湿度がなくなっているわけではないのです。
湿気はしっかりと存在しているので、加湿器の効果は発揮できたとしても
部屋がカビることもあります。過度に使用していると天井などにカビが繁殖することがあります。
冬場のお部屋で加湿器を使用するときに、注意するべきことは
「加湿器のサイズは適正?」ということです。
加湿器は大きさによって、用途が変わってきます。
6帖のお部屋に使用するための加湿器と20帖のお部屋で使用できる加湿器は
効果も大きさもかわります。部屋が小さいのに、広い部屋用の加湿器を使っている場合は注意しましょう。
購入したときの、箱に説明書きしてあるとおもいますのでご覧ください。
除湿機を選ぶときのポイントは?
除湿機を選ぶポイントは、ズバリ能力(効果)です。どれだけ除湿してくれるか?自分の部屋似合っているサイズは?などを優先しましょう。
価格は気にせずに、性能や効果で判断するべきです。
お金をケチって安い除湿機を購入すると効果が思っている以上に悪い場合もあります。
コンクリート住宅と木造住宅では、目安が倍以上変わってきますので
自分の家に特徴や広さをしっかりと把握しておくべきだといえます。
また、除湿能力(効果)が6リットルの場合と18リットルの場合では
後者のほうが性能が高く、除湿効果も高いということになります。
以上のポイントを踏まえたうえで、除湿機を選択してみてください!
スポンサーリンク