冠水と浸水の違いは何?ゲリラ豪雨に気をつけろ!
梅雨も次第に開け始めて、夏らしくなってきていますが、
最近では関東でも「ゲリラ豪雨」や「ゲリラ雷雨」
という言葉をテレビや新聞でも見聞きするようになって
来ました。
ゲリラ豪雨が原因でもたらされる被害として
「道路の冠水」や「床下浸水」などという言葉が
ありますよね?
みなさん違いは知っていますか?
わたしは、正直あんまり良くわかっていませんでした(^_^;)
ということで今回は冠水と浸水について違いをご説明
してみたいと思います!
冠水と浸水の違い
ネット辞書のWeblioによると「冠水」は農地や道路など、普段は水のない土地が広範囲に水に浸かることを指す語。
洪水や大雨などにより発生することがある。
引用:weblio辞書
とあり、田畑や道路が水でいっぱいになり水に覆われる様子を言うんですね。
これに対し「浸水」は
船や建造物の内部に大量の水が入り込み、その区画が利用不能になる事。
主たる原因は大雨、津波、洪水などによるが、水道管などの不備によって
発生する場合もある。
引用:weblio辞書
とあります。
浸水はこの場合は建物などの中に水が「入り込む」ということが冠水との
違いのようです。
気象庁ではこの冠水と浸水はいずれも洪水に関する用語として
区分されています。
ゲリラ豪雨はたびたび小規模な洪水を起こしているということになるんですね(汗)
そしたら、家が完全に水に浸かったら冠水でしょうか?
どちらかと言うと「水没」ですよね?
「床下浸水」「床上浸水」は聞いたことがあっても「屋根上浸水」て聞きませんよね?
冠水と水没の違いは?
水没を調べてみると地上にあった物が水に沈んで隠れてしまうこと。
「ダムの底に-した村」
引用:weblio辞書
とあります。これは非常に分かりやすいですね。
もう「水没」は「冠水」と比べて水位の高さが全然
違うということですね。
水没と聞いた時の被害状況は大きいものであるのが
よくわかります。
ここまでのまとめ
冠水、浸水、水没の違い。水位や対象物
定義 | 定義 | 定義 | ||
道路や田畑が水に浸かる | 家屋などの建物内に水が入る | 建物などが完全に水に浸かる。沈む |
これを見みると水没って結構大きな
被害であるということがわかると思います。
車も一定以上水に浸かると水没車両となり
修理不能になりますからね。
水位だけでなく、水に浸かったりする対象物によっても呼び方
が変わるんですねぇ
日本語って難しいなとおもう管理人でした(^_^;)
夏場は、はっきり言ってどこでいつゲリラ豪雨に見舞われるか、
どこの道路が冠水するのかははっきりとはわかりません。
東京都内でも度々起きていますから都市部は安全とかそういった
こともありません。
場合によっては地下鉄などの地下施設に水が流れ込んでしまって
とんだ災難にあうといったことも考えられます。
水に濡れるだけでなくて、大規模な停電や交通機関の麻痺
に繋がる可能性もありますのでみなさんお出かけの際は気を付けて
下さいね!
最後はゲリラ豪雨の話になってしまいましたが・・・
今回は以上です!
【関連記事】
冠水したら車はどうなる?修理代はいくら?保険は使えるの?
スポンサーリンク